ChatGPTで画像を生成すると、webpフォーマットの画像が出力されます。
ブログは問題ないけど、YoutubeやXに投稿しようと思うとJPG等でとなるので、JPGに変換するPythonコードも生成してもらいました。
webp画像をJPG形式に変換するPython3プログラム
プログラムの前に、PILLOWという画像処理ライブラリを使うということで、インストールしました。
pip install PILLOW
今回のPython3コードも、コマンドラインからテキストベースで実行するだけ、処理対象のファイルがあるフォルダの指定だけ必要になります。
import os
from PIL import Image
# Function to convert WEBP to JPG and delete the WEBP file
def convert_and_delete_webp_files(folder_path):
try:
# Loop through all files in the folder
for filename in os.listdir(folder_path):
if filename.endswith('.webp'):
webp_image_path = os.path.join(folder_path, filename)
# Create a new filename with .jpg extension
jpg_image_path = os.path.join(folder_path, os.path.splitext(filename)[0] + '.jpg')
# Open the .webp image
with Image.open(webp_image_path) as img:
# Convert the image to RGB (necessary for .jpg format)
img = img.convert('RGB')
# Save the image as .jpg
img.save(jpg_image_path, 'JPEG')
# Delete the original .webp file
os.remove(webp_image_path)
print(f"Converted and deleted: {webp_image_path}")
except Exception as e:
print(f"Error: {e}")
# Example usage
folder_path = r'C:\work' # Path to the folder with .webp files
convert_and_delete_webp_files(folder_path)
下の方にあるfolder_path = r’C:\work’のところをローカルの所定のフォルダパスに書き換えます。
普通に便利になった
ChatGPTで画像生成して、設定したフォルダにダウンロードして、プログラムを実行したら全部JPG形式になってwebpは削除されます。
元画像が必要な場合は、バックアップしておく必要がありますね。